コンテンツにスキップ
045-471-7272
受付時間 9:00-18:00(月~土)
事業内容
車両紹介
会社案内
社長挨拶
採用情報
問い合わせ
事業内容
車両紹介
会社案内
社長挨拶
採用情報
問い合わせ
事業内容
車両紹介
会社案内
社長挨拶
採用情報
問い合わせ
事業内容
車両紹介
会社案内
社長挨拶
採用情報
問い合わせ
採用情報
recruit
求める人物像
トラックの運転技術を身に着けてくださる方
トラックの運転は、普通車と違うところが多数あります。そのため「トラックの運転技術」をしっかり覚えてくださる姿勢をお持ちの方には、ぜひ来ていただきたいです。
落ち着いて運転ができる方
配送を行うには、技術ももちろんですが、運転の際の心の持ち方も大切です。カッとなるなど感情を高ぶらせることなく、落ち着いて運転できる方を求めています。
ご家族と安心して暮らしたい方
当社では、ドライバー本人だけでなく、ご家族の方まで安心して暮らせるよう、福利厚生も整えております。「家族にも安心してほしい」と思っている方も働きやすい環境です。
挨拶ができる方
お客様先で積み降ろしを行うとき、出発や帰庫の際に事務所へ立ち寄るときなど、挨拶が必要となる場面は多くあります。第一印象はドライバーにとっても大事な要素です。
笑顔が素敵な方
取引先・事務所内・家に帰ってから…笑顔は、周りにも派生します。気持ちのいい挨拶と爽やかな笑顔で、周りの雰囲気まで良くしてくれる存在になっていただきたいです。
社員の1日
6:00
出勤、始業点呼
出勤し、体調や免許証の確認とアルコールチェックなど点呼を実施します。本日の運行内容を確認し、運行管理者から配送先や注意事項を聞き、車輌を点検したら会社を出発します。
8:00
1件目の配送先に到着
配送先に到着したら荷物に異常がないか確認し、荷降ろし作業を行います。完了したら次の配送先へ向かいます。
10:00
2件目以降の配送
2件目の配送先で、残りの荷物を降ろします。完了したら積み地に戻ります。
12:00
昼休憩
当社では休憩もきちんととれるよう、運行内容を調整しています。無理なく働いてもらうために日々の業務から徹底しています。
14:00
翌日の積み込み
翌日配送分の荷物を積み込みます。積地に到着したら伝票の行先に間違いがないかを確かめて、積込作業を行います。完了したら会社へ戻ります。
17:00
帰社
会社へ戻ったら、荷物や車輌に異常がないかを点検します。最後に翌日の予定を配車係と確認し、日報を提出した後、再度アルコールチェックを行ったら、一日の業務が終了です。
福利厚生
退職金制度あり
当社は中小企業退職金共済に加入しており、ドライバーにも会社負担100%で退職金を支払っております。
定期保険あり
万が一のことがあった場合、ドライバーを守る仕組みです。こちらも全て会社負担ですので、ご家族の方も安心できますよ。
資格取得支援制度あり
トラック協会から、資格取得に関しての補助が受けられます。中型免許、大型免許、フォークリフト免許、運行管理者など、ステップアップも叶います。
食事補助あり
土曜に出勤してくれるドライバーには、手当として支給しています。
扶養手当あり
扶養家族1名に付き、月3,000円を補助します。ご家族の方にも安心してもらえるような仕組みを作っています。
募集職種
小型ドライバー
中型ドライバー